2008年01月14日
第3段です。。。^^;;;
ネタ切れシリーズ、、、くどくなってきたので 最終です (^_^;
今回は ソロスタイルについて。。
ここ数年、仕事の方がめちゃ忙しくて なかなか休みの予定もたたず
ファミリーキャンプの回数も ぐっと減っちゃいました。
そんななかで、たまに行けてガス抜きできているのが
ソロでのキャンプや、、おやじ だけの おやじキャンです。。
ソロ・おやじキャンのいいところは
装備も必要最低限だし、たいていは予約もなにもいらないトコで張りますので
思い立ったら、、それこそ夜着でも可能なところですね!
ただ、、奥さんや子供達の冷たい視線は感じますが。。。^^;
今年も このスタイルが多いのかなぁ..

今回は ソロスタイルについて。。
ここ数年、仕事の方がめちゃ忙しくて なかなか休みの予定もたたず
ファミリーキャンプの回数も ぐっと減っちゃいました。
そんななかで、たまに行けてガス抜きできているのが
ソロでのキャンプや、、おやじ だけの おやじキャンです。。
ソロ・おやじキャンのいいところは
装備も必要最低限だし、たいていは予約もなにもいらないトコで張りますので
思い立ったら、、それこそ夜着でも可能なところですね!
ただ、、奥さんや子供達の冷たい視線は感じますが。。。^^;
今年も このスタイルが多いのかなぁ..
Posted by ごんた at 09:36│Comments(3)
│野遊び
この記事へのコメント
おはようございます。
私も今年は ソロキャンを始めようかと
昨年より装備を増やし始めています。
ソロキャンは 三重ですと どのあたりでされていますか?
今私のブログ仲間で いい場所はないか?と探しているのですよ。
私も今年は ソロキャンを始めようかと
昨年より装備を増やし始めています。
ソロキャンは 三重ですと どのあたりでされていますか?
今私のブログ仲間で いい場所はないか?と探しているのですよ。
Posted by touch!papa
at 2008年01月18日 06:27

touch!papa さん こんばんわ^^
私の住んでいる三重北部は、鈴鹿山系が目前にありますので 施設(水場、トイレ等)に拘わなければテント泊に適した場所は結構あります。
僕も愛読しているのですが、この鈴鹿ガイドが けっこうお勧めですよ^^
http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=13220
いろいろな幕営地を案内してます。 僕も何ヶ所か、このガイドを参考に行きましたよ
ただ、水場やトイレ等に拘ると なかなか いい場所は無いですよね。。(多分、無料の場所を お探しなのかな?)
ここ最近多いのは、岐阜と三重の境目にある とある森林公園かな(笑)
ソロと おやじキャン、、
絶対楽しいのは おやじキャンですね^^
山奥でのソロは 正直怖いです。。^^;
でも たま~に行きたくなるから不思議です。。
また機会あれば ご一緒したいですね^^
私の住んでいる三重北部は、鈴鹿山系が目前にありますので 施設(水場、トイレ等)に拘わなければテント泊に適した場所は結構あります。
僕も愛読しているのですが、この鈴鹿ガイドが けっこうお勧めですよ^^
http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=13220
いろいろな幕営地を案内してます。 僕も何ヶ所か、このガイドを参考に行きましたよ
ただ、水場やトイレ等に拘ると なかなか いい場所は無いですよね。。(多分、無料の場所を お探しなのかな?)
ここ最近多いのは、岐阜と三重の境目にある とある森林公園かな(笑)
ソロと おやじキャン、、
絶対楽しいのは おやじキャンですね^^
山奥でのソロは 正直怖いです。。^^;
でも たま~に行きたくなるから不思議です。。
また機会あれば ご一緒したいですね^^
Posted by ごんた at 2008年01月18日 20:09
紹介ありがとうございます。
さっそく 本屋に見に行ってみます。(^^ゞ
さっそく 本屋に見に行ってみます。(^^ゞ
Posted by touch!papa
at 2008年01月18日 21:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。